ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mackn
mackn
愛車のEVERYに乗って、暇があれば西尾・幡豆周辺の三河湾をメインに釣りをしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月23日

久しぶりに古川へ

どえらい早く目が覚めてしまったので、久しぶりに矢作古川へ

行ってきたがん。(w車=3



噂に聞いていた、旧名鉄バスの鉄橋を横目に河口方面へ。

河口ポイントに到着後、水面を確認しているとセイゴサイズサカナながら

ボイルが有り、早速ルアーエギ投入。




・・・・・OTL          何をやってもダメでした。

2回ほどルアーに何かが触った感覚はありましたが、おそらくボラだった

と思います。


次回は夜にでもシーバス訪問に伺います。(w


今日使ったルアー軍です。セオリー通り、表層から狙ってみましたが・・・
  


Posted by mackn at 08:27Comments(3)シーバス

2009年02月12日

久しぶりに○ボ

今日も仕事終了後、いつものポイントへ。ダッシュ

いつもポイント近くに車を止めるんですが、今日は平日にもかかわらず、

駐車台数が多く、なんとなく釣れなさそうな予感。ダウン


それでも釣りを開始しましたが、案の定反応が・・・。

一度、タケノコメバルのナイスサイズがHITしましたが、ラインブレイクで

敢えなくバラシ。男の子エーン

下手くそです・・・OTL。



で、今日は気分転換も兼ね、シーバスを久しぶりに狙ってみました。

まぁ、結果はタイトル通りでしたけど(w



また明日頑張ります。パー

  


Posted by mackn at 22:05Comments(2)シーバス

2008年09月11日

ヤルキスパークリング・・・・  入手しました(w

本日も、矢作古川へ行ってきました。

昨日とはうってかわって、シーバスのボイルに力強さがありません(w

う~ん、これはどうしたものか・・・。

翌日の仕事の都合&連日の釣り疲れの為、干潮潮止まりの時点で納竿。

諦めて、帰ってきました・・・OTL。

家に着いたら、タイトルにもある例のブツが届いてました。


邪道(バレーヒル)のルアーって、どいで入手困難なのかな~?

ここぞとばかりに、大人買いしておきました(w

明日も、天候&体調次第で古川へ出撃します。ブツを持って(w  


Posted by mackn at 23:13Comments(6)シーバス

2008年09月10日

ご無沙汰です

しばらくの間、いろいろございまして、記事を投稿できていませんでしたが、
久しぶりに魚が釣れたので投稿します。



矢作古川での3匹目。自己記録更新の約67cmでした。

隊チョ、お疲れさんでした。次はあなたの番ですよ(w


  


Posted by mackn at 23:13Comments(6)シーバス

2008年07月20日

うれしい外道

本日も先週と同様、仕事終了後、一旦帰宅し21時頃矢作古川へ
行ってきました。

あちこちでボラのジャンプは見受けられましたが、シーバスらしき
ボイルは全くナッシング・・・。

潮もかなり下げてきた23時頃、ようやく魚の手応え。サイズが小さ
かったので、そのまま抜き上げ。

ん?なんか形が違うな~とよく見たらこの子が釣れてくれました。

嬉しい外道です。サイズは小さいですが、大満足。

タックルハウス(TACKLE HOUCE) Tuned K-TEN リップレスミノー
タックルハウス(TACKLE HOUCE) Tuned K-TEN リップレスミノー

カラーは違いますが、こんなんで釣れました。



何度も足を運んでると、矢作古川でもいろんな魚が釣れるんですね。
でも、古川シーバスはいったいどこに居るんでしょうかね~?
  


Posted by mackn at 00:47Comments(6)シーバス

2008年07月14日

久しぶりに

本日も仕事終了後、矢作古川へ直行。
釣行開始時は、魚の反応もなく釣れてもエイのみ。

今日は、誕生日なんでどうしても1匹釣りたく、かなり粘ってみた結果、

シーバスのボイルがあちこちで始まり、いよいよというところで、痛恨

のエアノット・・・OTL。そのままキャストするも、ガイドに糸ダマの部分

が当たりかなりストレスが溜まりましたが、ラッキーにも魚が釣れてく

れました。


サイズは小さいですが、矢作古川での2匹目、しかも久しぶりの1匹です。

アルジェントにもやっと入魂することが出来ました。

明日も天気が良ければ、古川へ出撃します。  


Posted by mackn at 23:39Comments(8)シーバス

2008年07月06日

深夜釣行’08 Part1

7月5日、仕事終了後、一旦帰宅。
食事を済ませ、少しだけ休憩を取り、古川へいざ出陣。

21時~23時まで河口付近
23時~26時まで上流部

その後は仕事の疲れもあり、さすがに眠気で釣りにならず帰宅。
それでも、久しぶりの長時間の釣行で、リフレッシュする
事が出来ました。

釣果は


と、こちら

シーバスには付きものの、ボラのスレ掛かり。初体験です(w

それでも、久しぶりに魚の引きを味わうことが出来ました。  


Posted by mackn at 18:03Comments(2)シーバス

2008年06月16日

今日もボウズ

本日もシーバス狙いで、矢作古川へ。

釣れたのはエイのみ。
↓は以前釣ったエイです。

11時まで粘りましたが、シーバスらしきボイルもありませんでした。

ところで、私はリーダーの結び目はFGノットを愛用しています。
以前は、結び方がいまいちだったせいか、ルアーとおさらばしたこと多数(w

ここのところ、上手に結べるようになってきました。

回数こなせば、何とかなるモンですね。

明日からは、名古屋港の満潮の時間帯が良くなってくるので、仕事の状況次第で釣行してきたいと思います。  


Posted by mackn at 23:55Comments(6)シーバス

2008年06月11日

今日もやはり、エイでした

仕事後、雨が降っていなかったので、思い切って古川へ行って参りました。

出迎えてくれたのは、やはりエイ。

バイト直後に、バシャバシャっと跳ねたので、”おっ!!”と思いきや、エイでした。

完全にフェイク決められちゃいました。

次回、古川へ行った際は、違った方向から攻めてみたいと思います。
  


Posted by mackn at 23:36Comments(4)シーバス

2008年06月10日

久しぶりの釣行

週末に風邪をひいてしまい、釣りを控えていましたが、本日久しぶりに釣行に出かけてきました。

仕事帰りに名古屋港。結果はボウズ。釣れませんでした。

明日から天気悪そうなんで、釣行を控えますが、週末の天気が良さそうなので、久しぶりに古川へ出撃しようと思っています。

  


Posted by mackn at 22:50Comments(0)シーバス