2009年06月28日
霧の伊良湖水道~♪
昨日(27日)、友人のボート
で沖に出かけてきました。
先週の土曜、一昨日、昨日と短期間で3回も沖に行ってます。
おかげで、最近は朝に強くなってきました
(w
さて、昨日は一応キス狙いでということで、まずは師崎沖へ。
キスが釣れたんですが、サイズがイマイチ
・・・。ちょっとずつ
ボートを移動してもらっても、サイズが変わらず対象魚変更
を決意。船首を伊良湖水道へ
伊良湖水道の神島寄りにポジションをとって、様子を見ていた
ところ、突然霧が・・・

視界約10m、一応航路から外れていたのですが、超大型船が
行き交う伊良湖水道。急に大型船が目の前に来たらどうしよう!?
とびくびくしながら、他のプレジャーボートと一緒に、アンカリングして
いた釣り船のそばで待機。釣りどころじゃありませんでした。
天気予報では晴れだったので、1時間ほど待機していると、ようやく
お日様
が出てきて、霧も徐々に薄くなってきたので、釣り開始(w
アジ・サバ狙いで、鯛カブラにサビキ仕掛けを付けて狙っていると
まずは隊チョに魚がHit!!30cm位の鯛を釣り上げ、やる気UP
そして、私の竿にも当たりが・・・。引き具合からして、結構良い
サイズの鯛でしたが、途中で痛恨のバラシ・・・
。
でも、当たりがあったので、ますますやる気UP
花魁の100gをロストしたので、忍ラバの100gネクタイ追加
仕様で、次の流しをしていたら、
「ゴツゴツ、ゴツゴツ、ギュイ~ン」
と、まさしくマダイのバイト。
今度はアワセの後、魚が下に突っ込む際にさらに追い合わせ
何とか釣り上げることが出来ました。

サイズは、ジャスト50cm。
その後は、当たりはあるものの、針掛かりせずノーヒット。
でも、充分釣りを堪能できました。
隊チョ、犬君、ビールさん。どうもお疲れ様でした。
今度は、皆さんがマダイを釣る番ですよ(w

先週の土曜、一昨日、昨日と短期間で3回も沖に行ってます。
おかげで、最近は朝に強くなってきました

さて、昨日は一応キス狙いでということで、まずは師崎沖へ。
キスが釣れたんですが、サイズがイマイチ

ボートを移動してもらっても、サイズが変わらず対象魚変更
を決意。船首を伊良湖水道へ

伊良湖水道の神島寄りにポジションをとって、様子を見ていた
ところ、突然霧が・・・
視界約10m、一応航路から外れていたのですが、超大型船が
行き交う伊良湖水道。急に大型船が目の前に来たらどうしよう!?
とびくびくしながら、他のプレジャーボートと一緒に、アンカリングして
いた釣り船のそばで待機。釣りどころじゃありませんでした。
天気予報では晴れだったので、1時間ほど待機していると、ようやく
お日様

アジ・サバ狙いで、鯛カブラにサビキ仕掛けを付けて狙っていると
まずは隊チョに魚がHit!!30cm位の鯛を釣り上げ、やる気UP

そして、私の竿にも当たりが・・・。引き具合からして、結構良い
サイズの鯛でしたが、途中で痛恨のバラシ・・・

でも、当たりがあったので、ますますやる気UP

花魁の100gをロストしたので、忍ラバの100gネクタイ追加
仕様で、次の流しをしていたら、
「ゴツゴツ、ゴツゴツ、ギュイ~ン」
と、まさしくマダイのバイト。
今度はアワセの後、魚が下に突っ込む際にさらに追い合わせ
何とか釣り上げることが出来ました。
サイズは、ジャスト50cm。
その後は、当たりはあるものの、針掛かりせずノーヒット。
でも、充分釣りを堪能できました。
隊チョ、犬君、ビールさん。どうもお疲れ様でした。
今度は、皆さんがマダイを釣る番ですよ(w
2009年06月25日
地獄から天国へw
本日(25日)、有休をとって沖へ出かけてきました。
お世話になったのは、海遊丸さん。西尾から近くなので、とても
アクセスがしやすい船宿さんです(w。
今日は、朝一でシーバス狙い、次にアジ・サバ、そして次にタチウオ、
さらに次は沖合のサバと狙って行きますが、アジ・サバポイントで私
にイシモチが釣れたのみ。な~んにも釣れません。
海遊丸の船長さんをはじめ、他のルアー船も何を狙って良いのか
相当悩んでいたみたいです。
「今日は、イシモチ1匹だけか~
・・・OTL」
と、半ば諦めていたのですが、なんとか最後の一流しで、マダイを
釣り上げることが出来ました。
船長、有り難うございました。最後の一流しで釣り上げるのは、今
まで、他人事だと思っていましたが、まさか自分がやるとは思いま
せんでした。

マダイは60cmでした。
忍ラバの120g、シリコンスカートを追加したものに来ましたよ。
ちなみに、道糸はPE0.8号。沖合でリーダーを組み直したので、
結束部からのすっぽ抜けや、ラインブレイクしないか、チョ~
心配でした。(w

お世話になったのは、海遊丸さん。西尾から近くなので、とても
アクセスがしやすい船宿さんです(w。
今日は、朝一でシーバス狙い、次にアジ・サバ、そして次にタチウオ、
さらに次は沖合のサバと狙って行きますが、アジ・サバポイントで私
にイシモチが釣れたのみ。な~んにも釣れません。

海遊丸の船長さんをはじめ、他のルアー船も何を狙って良いのか
相当悩んでいたみたいです。
「今日は、イシモチ1匹だけか~

と、半ば諦めていたのですが、なんとか最後の一流しで、マダイを
釣り上げることが出来ました。

船長、有り難うございました。最後の一流しで釣り上げるのは、今
まで、他人事だと思っていましたが、まさか自分がやるとは思いま
せんでした。

マダイは60cmでした。

忍ラバの120g、シリコンスカートを追加したものに来ましたよ。
ちなみに、道糸はPE0.8号。沖合でリーダーを組み直したので、
結束部からのすっぽ抜けや、ラインブレイクしないか、チョ~
心配でした。(w
2009年06月21日
バラシ多数でした・・・OTL
昨日(20日)、久しぶりにジギングへ行ってきました。
今回お世話になったのは、海遊丸さん。
ここのところ、少しずつですがマダイの釣果が上向いてきているので、なん
とか1匹でもと思いつつ、出撃してきましたが、結果は
OTL
アジとサバだけでした・・・。

アジ、サバ狙いの際、はじめは土佐カブラ(緑)を付けてやっていましたが、
カブラへのヒットは無かったので、サビキのほうが断然釣れると思います。
ただ、エダスの数を増やすと、サバが入れが掛かりの時は、抜きあげに
一苦労するんで、少ない方が良いのかもしれません。
で、偶然にも乗り合わせた人の中に、中学の同級生が居ました。
久しぶりに会い、いろいろ情報を教えてもらうことが出来ました。
ヨッタくん、また機会があったら、一緒に行きましょうね~。
今回お世話になったのは、海遊丸さん。
ここのところ、少しずつですがマダイの釣果が上向いてきているので、なん
とか1匹でもと思いつつ、出撃してきましたが、結果は

アジとサバだけでした・・・。
アジ、サバ狙いの際、はじめは土佐カブラ(緑)を付けてやっていましたが、
カブラへのヒットは無かったので、サビキのほうが断然釣れると思います。
ただ、エダスの数を増やすと、サバが入れが掛かりの時は、抜きあげに
一苦労するんで、少ない方が良いのかもしれません。
で、偶然にも乗り合わせた人の中に、中学の同級生が居ました。
久しぶりに会い、いろいろ情報を教えてもらうことが出来ました。
ヨッタくん、また機会があったら、一緒に行きましょうね~。

2009年06月14日
初アワビ
一時帰休、給料減などで、釣りに対してモチベーションが下がって
いましたが、従来通りの仕事量に戻り、その仕事量に対して体も
慣れてきたので、釣りも復活しました(w
さて、本題。
先日購入した、鯛ラバ(Mariaの花魁)。これに鯛にも効果があり
そうなことが、船宿さんのHPに書かれていたので、アワビシートを
貼り付けてみました。

船宿さんのHPでは、忍ラバに貼り付けていました。
そして、船用のクーラーも購入。


ダイワ(Daiwa) プロバイザーイズムトランク S3500
これらを引っ提げ、週末の釣りを楽しみたいと思います。

いましたが、従来通りの仕事量に戻り、その仕事量に対して体も
慣れてきたので、釣りも復活しました(w

さて、本題。
先日購入した、鯛ラバ(Mariaの花魁)。これに鯛にも効果があり
そうなことが、船宿さんのHPに書かれていたので、アワビシートを
貼り付けてみました。
船宿さんのHPでは、忍ラバに貼り付けていました。
そして、船用のクーラーも購入。

ダイワ(Daiwa) プロバイザーイズムトランク S3500
これらを引っ提げ、週末の釣りを楽しみたいと思います。
2009年06月13日
三河湾のギマ
本日、久しぶりにまともな釣りに出かけてきました。
今日は、友人のボート
でこの時期?三河湾で釣れるギマ(ウマヅラ)を
メインターゲットとして、食い次第でシロギスも狙ってきました。
ポイントに到着後、しばらくして私にファーストHit!!
本命のギマ
をGETし、その後もぽつりぽつりと釣れ、家族分の量は
確保出来ました。

大きい2匹には、卵が入っていましたよ。
キス釣りは、あまり満足できるサイズは釣れませんでしたが、それでも
楽しむことは出来ました。
隊チョ、犬君おつかれでした。また、海が穏やかな日には宜しくお願い
します。

今日は、友人のボート

メインターゲットとして、食い次第でシロギスも狙ってきました。
ポイントに到着後、しばらくして私にファーストHit!!

本命のギマ

確保出来ました。
大きい2匹には、卵が入っていましたよ。

キス釣りは、あまり満足できるサイズは釣れませんでしたが、それでも
楽しむことは出来ました。

隊チョ、犬君おつかれでした。また、海が穏やかな日には宜しくお願い
します。
