ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mackn
mackn
愛車のEVERYに乗って、暇があれば西尾・幡豆周辺の三河湾をメインに釣りをしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月23日

行って来ました。あれを釣りに(w

本日、友人のボートで、あれを釣りに行って来ました。
そうあれです。カワハギです(w。

潮の流れが速い&波が高い場所なので、この時期正直つらいポイントで
したが、なんとか1枚釣り上げることができました。

画像は、釣りに行ったみんなの釣果の一部です。

正直、友人の釣った30cm越えのカレイにびっくりでした。

次回は、是非タチウオ釣りにチャレンジしたいと思います。  


Posted by mackn at 19:22Comments(2)ボート

2008年11月21日

ほろ苦デビュー

居ても立っても居られず、本日有休をとり、思い切ってカワハギ釣りの
乗合船に乗ってきました。

しかし、普段友人に乗せてもらうボートと違って、ターゲットはカワハギ
のみ。釣れないからと言って、違う釣りへと変更できません。

一生懸命、竿をたたいてカワハギを誘ってみましたが、さすがエサ取り
名人。簡単には釣れてくれません。

でも、後半になるとなんとなくコツを掴みかけたところで、待望の肝パン
カワハギをGETすることが出来ました。

肝のお刺身は、脂が乗っており濃厚且つクリーミーでした(w

カワハギ釣り。これはこれで、かなりハマる釣りです。
また機会が有れば、もう一度今年中に挑戦してみたいと思います。  


Posted by mackn at 17:28Comments(0)船釣り

2008年11月12日

カワハギ本格参戦に向けて

カワハギ釣りを本格的にやろうと思い、本日タックルを購入。

ロッド:シマノ LIGHT GAME カワハギSP 180M
リール:シマノ バイオクラフト301XH(下写真)

ダイワ派なんですが、とにかく軽いタックルにしたくて検討したところ、シ
マノで揃えると、若干安く揃えることができるので、今回はシマノを選択。

また、タチウオ狙いのジギングも本格的にやろうと思い、タチウオ向けの
メタルジグも購入。

こちらは、何も調べないまま購入したので、適しているかは不明(w
ちなみにタックルは
ロッド:テイルウォーク SNATCH C66 ”Light Jig Class 120F”
リール:ダイワ アグレスト PEラインスペシャル or Valletta


もちろん、メバリングやロックフィッシュ狙いはオフショアより確実に釣行
回数が多いので、当然ジグヘッド等も購入してきました。

今シーズン発売された、がまかつのスイミングコブラを購入しましたが、
普段よく使うであろう1gと1.5gはすでに売り切れ。しかたなく0.75g
と2.0gを買ってきました。

店員さんに聞いたところ、次回入荷は来春とのこと・・・OTL
1本あたりの単価@125-と高価なのにすごいッス!!

とりあえず、週末が待ち遠しいがん(w  


Posted by mackn at 21:46Comments(0)タックル

2008年11月06日

セイゴONLY

本日も名古屋港へ行ってきました。

タイトル通り、セイゴばっか・・・(しかも小さい)
よって、画像無しです。

週末は、船釣りのお誘いがなければ、島へ渡ろうと思っています。
なんとか、今シーズン初のメバルを釣り上げたいな~w。  


Posted by mackn at 22:24Comments(4)ロックフィッシュ

2008年11月05日

まだ早いのかな?

この頃、仕事が早く終了するため、名古屋港へ根魚調査に行っています。

まだ時期が早いのか、釣れてくるのはチビセイゴばかり・・・OTL。


ロッドも感度の良いフィネッツァに変更しました。

メバルを求めて、こんどの週末は旅にでも出掛けようかな?(w  


Posted by mackn at 22:05Comments(0)ロックフィッシュ

2008年11月03日

小アジですが何か!?

友人からボートでの釣りのお誘いがあったので、本日も海に
浮かんできました(w。

MYボートを含め、コレで何週連続だろうか?対した釣果は
ありませんが・・・。

本日は、カワハギメインであわよくば太刀魚をジギングでと
考えていましたが、初心者で、しかも大したタックルも無く結果
は当然ボウズ・・・OTL。

最後の保険で、アジ釣りへ行ったところ、見事ポイントのツボ
にはまったのか、爆釣(w
まだまだ釣れそうな気配でしたが、日も暮れかけてきたので
納竿としました。


本命は釣れませんでしたが、結構満足。釣ったアジはおいしく
頂きました。

寒くなってきて、今年もボートで行ける回数は少なくなってきま
したが、本格的にジギングタックルを揃えようか迷っています。

どうしよう?(w  


Posted by mackn at 19:29Comments(0)ボート

2008年11月02日

根魚調査

今年はシーバスを諦めました・・・OTL

寒くなってきたので、根魚狙いに変更。調査を兼ねて木曜~根魚
調査で各箇所を回ってきました。

木曜日は宮崎漁港→寺部海岸。
ノーバイトで終わりましたが、これからもちょくちょく通ってみようと
思っています。

金曜日は、春先に20UPのメバルを釣った名古屋港へ。
小さなバイトはあるものの、乗せきれず。やっと釣り上げたと思った
ら、こいつ↓でした(w

残念。今釣れても嬉しく無いッス。しかも小さいし・・・。

土曜は、連日の寒い中での釣行で、ついに風邪をひいてしまい
ダウン(w   おとなしく家で引きこもってました(w

本日、日曜はなんとか熱は下がり、釣りには行かないものの、ネット
でいろんな箇所に飛び回っています。

3連休のため、明日はどこかへ釣りに出かけようと思っています。
  


Posted by mackn at 15:42Comments(4)ロックフィッシュ