ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mackn
mackn
愛車のEVERYに乗って、暇があれば西尾・幡豆周辺の三河湾をメインに釣りをしています。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年05月29日

魚エイ濃いです。

久しぶりに風も無く、仕事も早く終わったので釣行してきました。

行った場所は、矢作古川。

午前中までの雨の影響で、やはり水は濁っていましたが、あちこちで魚が跳ねており、ベイトも大量に発生していたので、期待しつつ実釣開始。

1時間ほどやりましたが、ノーバイト。

まだこれから釣れる気がしたので、続けていたところ、ようやく魚がHIT!!

でも、引き具合からしてエイリアン。2匹目までは、それほど大きなエイではなかったので、無事にルアーを回収できましたが、3匹目はかなり大きいのか水面まで寄ってきてくれず、最後はラインブレイク。お気に入りのワンダースリムをロスト・・・。OTL

昨日、目を貼り直したワンダーもリーダーのキズにより高切れでロストしてしまったので、ダブルショック(w

本日思ったことは、エイって、表層でもアタックしてくるのね。参りました。疲れました。腕パンパンです。

金曜もリベンジで出撃します。  


Posted by mackn at 23:37Comments(4)シーバス

2008年05月28日

ルアーメンテ

月曜から本日水曜まで風が強いため釣りには行けてません。

仕事も早く終わり、することが無かったので、ルアーのメンテをしてみました。


少し前の釣行で、ルアーの目が取れてしまいました。

で、↓を買ってきて貼り付けてみました。

サイズが若干小さかったんですが・・・。

貼り付け後、こうなりました。

まぁ、こんなもんで良しとしました。

他に、フックを交換し終了です。

明日も天気悪そうで、多分釣りには行きません。週末の天気が良くなることを期待しつつ、本日は寝ます。  


Posted by mackn at 23:04Comments(0)タックル

2008年05月25日

新規開拓

本日はじめに行った古川が、昨日からの雨で水質がコーヒー牛乳化していたので、釣りを断念。
新規開拓を兼ねて、色々なところを廻ってきました。

1箇所、よさげな場所がありましたが、風が強く潮目まで届かず。でも、ベイトとボイルも確認できたので、潮と天候次第では期待大の場所だと勝手に思っています。

仕事帰りに寄るには少し遠い場所なので、また来週にでも行ってみたいと思います。  


Posted by mackn at 20:34Comments(0)シーバス

2008年05月24日

クラッチ交換

愛車のクラッチが減ってきており、そろそろ交換のタイミングになりました。

先日間違えて、他品番のクラッチを買ってしまい、昨日やっと正規のクラッチが届きました。

シルクロード製のクラッチ。近々交換予定です。

本日は、雨なんで釣りに行こうかどうかまよってるところです。
風が無ければ行ってこようかな~?
  


Posted by mackn at 17:03Comments(0)

2008年05月24日

どうしても釣りたかった

ここのところボウズ続きでしたので、仕事帰りに名古屋港へ寄ってきました。

今回も、会社のSさんと一緒に釣行です。

現地到着から30分後くらいかな?魚からの反応が良くなり出したので、ワンダー60へチェンジしたら、1投目で即ヒット。チーバスですが釣れてくれました。


続いて同じくらいのサイズのチーバスがHIT



その後、さらに小さいチーバスをGETしましたが、時合い終了。当たりが無くなってしまいました。

大きい魚ってどうすれば釣れるんだろう?精進せねば・・・。
  


Posted by mackn at 00:14Comments(0)シーバス

2008年05月22日

Mリグ挑戦

昨日は仕事を早く切り上げて、矢作古川へ行きましたが、前日からの海荒れが残っており、風も有ったため10投くらいしてすぐに帰宅しました。

本日は、高浜で打ち合わせが有り、直帰が決定していたので、衣浦のT浜川でシーバスでもと思っていましたが、あいにく川は劇にごりでT浜川での釣行を断念。14号地へ行ってきました。

そろそろ、チヌやキビレも良い頃だと思い、以前から興味のあったMリグに挑戦しました。しかし、結果はボウズ。シンカーが軽かったのか、ボトムまで沈まず釣りになりませんでした。

タックルをシーバス用に替え、ライントラブルを直してる最中にこいつが釣れました。

・・・OTL。

その後、矢作古川へ場所移動。魚のジャンプはあちこちで見受けられましたが、ノーバイト。10時に納竿しました。

さぁ、明日は金曜日。土曜の出勤は無いと思うので、時間を気にせず釣りが出来ます。どこへ行こうかな~?(w  


Posted by mackn at 23:02Comments(0)チヌ

2008年05月20日

今日も諦めました

会社から帰る時点で、まだ風が強く吹いていたものの、釣り場によっては風裏になり釣りができるかなと思って、名古屋港へ行ってみましたが、無理でした。

今日も釣りは諦めます。  


Posted by mackn at 20:52Comments(0)その他

2008年05月19日

風に怯(ひる)みました・・・

昨日は、矢作古川にデイゲームに出かけました。

デイゲーム用に、新たなルアーを仕入れて向かいましたが。結果はボウズ。1バイト即バラシと残念な結果でしたが、収穫はありました。

本日も仕事が早く終わったため、少々の風なら釣りをしようと古川まで出向きましたが、車のドアを開けた瞬間

「こりゃ~無理だw」

諦めて帰ってきました。会社の近くの釣具屋を出たときには、そんなに風は無かったんだけど・・・。

↓釣具屋で仕入れたブツです。

先日ロストした、レイジーとシャロースプール用にPEラインを購入。

釣りビジョンを見ながら巻き巻きします。
  


Posted by mackn at 22:42Comments(2)その他

2008年05月18日

エイ、エイ、Oh~

本日(土曜日)は、予定通り矢作古川へシーバス釣行へ出かけてきました。

最河口付近に20:45頃到着。ひたすらルアーを投げまくっていましたが。見向きもされません。至る所で魚は飛び跳ねているのに・・・。

でも、私に出来ることは、ルアーチェンジをしつつ、ひたすらキャストし続ける事しかできません。

時間が経つにつれて、水面が静かになり魚たちのジャンプもたまにしか見られなくなりました。

「どいだん、こや~w」と心で思いつつ、23時頃に帰ろうと思い最後にレイジーを使ってみてからと、ルアーチェンジ。

すると、どいだん。えらい飛ぶがん。w

ここからが大変でした。w

1投目でバイトがあるも、乗せきれず。5mくらい海側へ移動し再キャスト。すると、見事魚がHIT!!

バラしてはなるものかと、2~3回ほどアワセを入れ、ファイト開始。相手も強者、なかなか近くまで寄ってきません。

5分くらい格闘して、ふと思ったのが、

「あれ?そういえばジャンプしないな~?やけにトルクフルだし・・・」

やっと近くまで寄ってきたので、水面を確認してみたら  エイ  でした・・・。

名前のごとく、エイリアンに似ているし、毒もあるから大嫌いな魚。どうやって逃げてもらおう?と考えてたら、運良く針から外れてくれました。

その後も、エイリアンが1HIT・・・OTL   こちらも、逃げていただきました。

そして、3度目の正直。こいつが釣れました。

古川でシーバス初GETです。55cmかな?

その後も、エイリアンの猛攻が続き、腕もパンパンに張ってしまったので、納竿としました。

疲れましたが、古川でなんとか1匹GETすることが出来たので満足です。

日曜は、行くとしてもデイゲーム。今日のHITルアーも、エイリアンの餌食となり、ロストしてしまったので
どうしようか迷っています。

ダイワ(Daiwa) レイジー
ダイワ(Daiwa) レイジー

 シーバスもエイも月光レッドヘッドに来ました。


  


Posted by mackn at 01:06Comments(6)シーバス

2008年05月16日

イメトレ、功を奏す

週末なので、いつもより長い時間釣りをしてきました。

行った場所は、いつもの名古屋港。

釣り場に着いた時点では、潮がまだ引ききっていなかったので、釣りにならず車の中で待機。19:45くらいから釣行を開始しました。

キャストし始めて10分後くらいかな?小さな当たりがあったので、大きくアワセ。見事GETすることができました。

サッパ?でしたが・・・。

まぁ、とりあえず魚が釣れたと言うことで、幾分気持ちが楽になりました。で、場所移動。

何となく、魚の反応が良さそうなので、バースの根元付近を狙って1投目。本命GETです。

チーバスです・・・OTL  (^_^;)20cmあるかどうか・・・。

気を取り直して、5mほど場所移動し、またもや1投目。かなり良い引き具合(w

今度こそ、ギリギリ シーバスと呼べるようなサイズを釣り上げることが出来ました。(40cm位はあったと思います。)

デジカメを忘れたので、携帯で写したんですが、もともと撮影下手なんでご勘弁をm(_ _)m

釣り雑誌を読みすぎて、頭でっかちになってました。アワセの方法をイメトレ通り行ったら、ボウズ脱出です。

さぁ、明日からは地元の海へ出かけます。釣れるといいな~(w  


Posted by mackn at 23:35Comments(0)シーバス