2009年03月30日
憂さ晴らし
久しぶりに風が弱く、潮もぎりぎり良さそうだったので、会社帰りに
いつものポイントへ。
=3
このごろ、良型のタケノコメバルが掛かると、4lbのラインでも根ズレ
などで簡単にラインがぶった切られるので、リールに6lbのラインを
巻いて行きました。
まず初めは、2lbを巻いたルビアスで、20cm前後のタケノコメバル
やメバルを釣り上げていましたが、後半はぶった切られまくり(w
満を持して、6lbを巻いたカルディアKIXを投入。
なんとか最後に満足の行く1匹を釣り上げることが出来ました。

サイズは26~7cmかな?
この頃のタケノコメバルは、かなり活きが良くかなり暴れます。
でも、掛かると楽し~
続きを読む
いつものポイントへ。

このごろ、良型のタケノコメバルが掛かると、4lbのラインでも根ズレ
などで簡単にラインがぶった切られるので、リールに6lbのラインを
巻いて行きました。

まず初めは、2lbを巻いたルビアスで、20cm前後のタケノコメバル
やメバルを釣り上げていましたが、後半はぶった切られまくり(w
満を持して、6lbを巻いたカルディアKIXを投入。
なんとか最後に満足の行く1匹を釣り上げることが出来ました。
サイズは26~7cmかな?
この頃のタケノコメバルは、かなり活きが良くかなり暴れます。
でも、掛かると楽し~

2009年03月26日
嫌がらせ Part2
明日も会社が休みのため、ジギングへ行こうと船宿さんに連絡したところ、
悪天候(強風)のため、出船中止・・・OTL
相変わらず嫌がらせを受けてます(w
こうなったら、憂さ晴らしにメバルでもと、いつものポイントへ出撃して来ま
した。
今日のポイントの状況ですが、寒波の影響で風が強く、1gのジグヘッドだ
と思うようにキャストできませんでしたが、それでもチビッ子達が相手をして
くれました。

今日はメバル無しでした・・・OTL
土曜日、海の状況が良ければ、ジギングに再挑戦してきます。
悪天候(強風)のため、出船中止・・・OTL
相変わらず嫌がらせを受けてます(w
こうなったら、憂さ晴らしにメバルでもと、いつものポイントへ出撃して来ま
した。

今日のポイントの状況ですが、寒波の影響で風が強く、1gのジグヘッドだ
と思うようにキャストできませんでしたが、それでもチビッ子達が相手をして
くれました。

今日はメバル無しでした・・・OTL

土曜日、海の状況が良ければ、ジギングに再挑戦してきます。

2009年03月24日
うまいこと逝きませんね(w
1週間ぶりの釣行です(w
今週は、潮も良く風も弱かったので、仕事後いつものポイントへ
駐車ポイントに到着したら、見たことのある車が・・・
ロッドが車外に置いてあったので、車の中を覗いてみると・・・
西三河気まぐれ釣行記のケウさんでした(w
実は、先週もご一緒させていただきました。
挨拶を済ませ、私も釣りの準備をし、実釣開始
今日は、大物狙いでベイトタックルを用意しましたが、使い慣れないベイト
リールの為、バックラッシュしまくり・・・OTL
すぐにスピニングタックルにチェンジしました(w
で、釣果の方は・・・・
メバル1匹と、タケノコメバル1匹でした・・・。
ケウさんはいろいろ釣っていたようで、さすがと関心しました(w
ケウさん、本日はどうもお疲れ様でした。2~3日すると、さらに潮が良くな
ると思いますので、遠い場所ですがまたこちらにお越しの際はサイズUP
目指して、お互い頑張りましょう(w
続きを読む
今週は、潮も良く風も弱かったので、仕事後いつものポイントへ

駐車ポイントに到着したら、見たことのある車が・・・
ロッドが車外に置いてあったので、車の中を覗いてみると・・・
西三河気まぐれ釣行記のケウさんでした(w
実は、先週もご一緒させていただきました。
挨拶を済ませ、私も釣りの準備をし、実釣開始

今日は、大物狙いでベイトタックルを用意しましたが、使い慣れないベイト
リールの為、バックラッシュしまくり・・・OTL

すぐにスピニングタックルにチェンジしました(w
で、釣果の方は・・・・
メバル1匹と、タケノコメバル1匹でした・・・。

ケウさんはいろいろ釣っていたようで、さすがと関心しました(w
ケウさん、本日はどうもお疲れ様でした。2~3日すると、さらに潮が良くな
ると思いますので、遠い場所ですがまたこちらにお越しの際はサイズUP
目指して、お互い頑張りましょう(w
続きを読む
2009年03月23日
リールカスタマイズ
週末になると、相変わらず天気が悪くなり、釣りにも行けず
やることもなかったので、リールのハンドルを交換しました。
元のリールはこれです。↓

ダイワ(Daiwa) アグレストPEスペシャル 100HL
以前も紹介しましたが、現在はほぼライトジギング専用と化してます。(w
伊勢湾のタチウオは、水深があり、200gと重めのメタルジグを使用する
ので、個人的にはI型のノブだと握ることが出来ず、指だけでつまんだ状態
で巻き上げることになるため、指が吊りそうになったり、翌日は指が筋肉痛
になったことからハンドル交換を決意。
しかし、カスタムハンドル等は値段が少々高いことから、今回はミリオネア
CV-Z100SFL用の純正ハンドルと、ハンドルプレート、ハンドルロックナ
ット、ハンドルロックプレートSCを取り寄せ、ついでに、RCSライトジギング
ノブも購入。
で、組み付けてみました(w

早く試し釣りに行きたいッス!!
でも、RSCノブを買ったが為に、結局はカスタムハンドル並みの金額に
なってしまいました・・・OTL
やることもなかったので、リールのハンドルを交換しました。

元のリールはこれです。↓

ダイワ(Daiwa) アグレストPEスペシャル 100HL
以前も紹介しましたが、現在はほぼライトジギング専用と化してます。(w
伊勢湾のタチウオは、水深があり、200gと重めのメタルジグを使用する
ので、個人的にはI型のノブだと握ることが出来ず、指だけでつまんだ状態
で巻き上げることになるため、指が吊りそうになったり、翌日は指が筋肉痛
になったことからハンドル交換を決意。

しかし、カスタムハンドル等は値段が少々高いことから、今回はミリオネア
CV-Z100SFL用の純正ハンドルと、ハンドルプレート、ハンドルロックナ
ット、ハンドルロックプレートSCを取り寄せ、ついでに、RCSライトジギング
ノブも購入。
で、組み付けてみました(w
早く試し釣りに行きたいッス!!
でも、RSCノブを買ったが為に、結局はカスタムハンドル並みの金額に
なってしまいました・・・OTL

2009年03月16日
嫌がらせですか?
ここ最近、週末になると悪天候
、でも仕事の日は好天
・・・OTL
先週は、絶好の潮回りだったにもかかわらず、釣行に行けたのも
1日のみ。
楽しみにしていたジギングも悪天候により出船中止に・・・。
今週は、天気は良さそうなんですが、潮回りは最悪・・・。
今週末は、なんとか天気は持ちそうな気配ですが・・・。
こんな感じで嫌がらせを受けているので、憂さを晴らすために買い物
してきました。

入手困難な、邪道のスーサンです。
あいにく、手持ちが少なかったので、大人買いは出来ませんでしたが、
明日まだ店頭に置いてあれば、買い占めてきたいと思います(w


先週は、絶好の潮回りだったにもかかわらず、釣行に行けたのも
1日のみ。
楽しみにしていたジギングも悪天候により出船中止に・・・。
今週は、天気は良さそうなんですが、潮回りは最悪・・・。
今週末は、なんとか天気は持ちそうな気配ですが・・・。
こんな感じで嫌がらせを受けているので、憂さを晴らすために買い物
してきました。

入手困難な、邪道のスーサンです。
あいにく、手持ちが少なかったので、大人買いは出来ませんでしたが、
明日まだ店頭に置いてあれば、買い占めてきたいと思います(w
2009年03月09日
1週間ぶり
先週は潮も悪く、釣る気もあまりなかったので、釣りへは出掛けません
でした。
今週は、潮も良くなってきたので出撃しました。
釣果は20cmほどのカサゴ2匹と、18cmほどのメバル1匹。あとはチビ
タケノコが1匹でした。(本日はデジカメ忘れたため画像無しです
)
画像無しでは、ちと寂しいので・・・

こつこつと、内職をした成果です。
本当は先週の金曜、会社が休みだったので、またジギング戦へ行く予定
だったのですが、あいにく悪天候だったため中止となりました。
今週もおそらく金曜は休みなので、ジギングに挑戦してきたいと思います。
でも、今週はロックも毎日狙いに行きますよ~
でした。
今週は、潮も良くなってきたので出撃しました。
釣果は20cmほどのカサゴ2匹と、18cmほどのメバル1匹。あとはチビ
タケノコが1匹でした。(本日はデジカメ忘れたため画像無しです

画像無しでは、ちと寂しいので・・・
こつこつと、内職をした成果です。

本当は先週の金曜、会社が休みだったので、またジギング戦へ行く予定
だったのですが、あいにく悪天候だったため中止となりました。
今週もおそらく金曜は休みなので、ジギングに挑戦してきたいと思います。
でも、今週はロックも毎日狙いに行きますよ~

2009年03月02日
コツコツと
今日は風が強く、体調もあまり良くなかったので、釣りは中止。
自宅で内職してます。(w
先日の釣行のジギングで、シーバスにはリアへのアシストフックが効果的
とのことを船頭さんから伺ったので、早速作ってみました。

右が市販品(ガマカツ ASIST63 TYPE R : SizeL)
左が自作品(ガマカツ 伊勢尼15号 & ダイニーマノットⅡ 15号)
市販品に比べ、若干フックが小さいですが、その分吸い込みが良くなると
期待してます。
他にもいろんな種類のフックや、小物を準備しましたので、また機会が
あればお披露目したいと思います。
自宅で内職してます。(w
先日の釣行のジギングで、シーバスにはリアへのアシストフックが効果的
とのことを船頭さんから伺ったので、早速作ってみました。

右が市販品(ガマカツ ASIST63 TYPE R : SizeL)
左が自作品(ガマカツ 伊勢尼15号 & ダイニーマノットⅡ 15号)
市販品に比べ、若干フックが小さいですが、その分吸い込みが良くなると
期待してます。

他にもいろんな種類のフックや、小物を準備しましたので、また機会が
あればお披露目したいと思います。