2010年01月21日
4日連続は・・・
今日は、雨上がり後ということでさすがに風
が出てしまい、釣り
には逝っていません。(w
ということで、久しぶりに釣り具屋へ寄って、先日某オークション
で落札した、スマックレッドチューン用にカスタムハンドルを買っ
てきました。
ドラグを緩めた際、ドラグノブがハンドルに当たってしまいますが、実釣
には影響が無いので、次回使う時が楽しみです。
では、まずはノーマル時の画像から

ノーマルは、外クランクハンドルになっていますが、エアドレッドチューン
風に仕上げたかった為、カーボンクランクハンドルを購入。ハンドルノブ
はノーマルを流用です。
で、↓が交換後

カワハギをメインに使用する予定ですが、次回のシーズンまでかなり
期間が空いてしまう為、最近興味のあるフグやカサゴ釣りに使って
みようかなと思っています。
あと、ダイワの青いリールも落札したので、青いリール用にこんな
のも購入。

こちらは、交換したら機会が有ればお披露目致します。

には逝っていません。(w
ということで、久しぶりに釣り具屋へ寄って、先日某オークション
で落札した、スマックレッドチューン用にカスタムハンドルを買っ
てきました。

ドラグを緩めた際、ドラグノブがハンドルに当たってしまいますが、実釣
には影響が無いので、次回使う時が楽しみです。

では、まずはノーマル時の画像から
ノーマルは、外クランクハンドルになっていますが、エアドレッドチューン
風に仕上げたかった為、カーボンクランクハンドルを購入。ハンドルノブ
はノーマルを流用です。
で、↓が交換後
カワハギをメインに使用する予定ですが、次回のシーズンまでかなり
期間が空いてしまう為、最近興味のあるフグやカサゴ釣りに使って
みようかなと思っています。

あと、ダイワの青いリールも落札したので、青いリール用にこんな
のも購入。
こちらは、交換したら機会が有ればお披露目致します。
Posted by mackn at 23:01│Comments(0)
│タックル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。